ワンエイトプランニング
ワンエイトプランニング
ワンエイトプランニング
2023年4月22日
ハワイの結婚式で両親やゲストの服装は?靴やサンダルの悩みも解決☆

友人や家族からハワイの結婚式に招待されたけど、ハワイ挙式にふさわしい服装で悩んでいませんか?

式場の雰囲気や気候と合わない服装で、浮いてしまわないように気をつけて、新郎新婦に最高の祝福を届けましょう!

ハワイの結婚式に服装はアロハシャツとムームーがおすすめ

ハワイの結婚式に招待されて服装に悩むなら、アロハシャツとムームーがおすすめです。

アロハシャツとムームーはハワイの伝統ある衣装なので、最もふさわしいと言えます。

見た目はカジュアルですが、日本でいう着物やタキシードなどのフォーマルと同等の扱いなので1着あれば、どの高級レストランであってもドレスコードにかかることはないので、ハワイでは最強の服装です。

ゲストだけでなく、もちろんご両親も同じで大丈夫です。

アロハシャツ

アロハシャツは、一般的に男性が着ることが多いですが、女性や子供も着て大丈夫なので、一番幅広く利用できる服装です。

沖縄にお住まいや、旅行で「かりゆし」をお持ちの場合はそれでも大丈夫です。

かりゆしとアロハシャツは似ていますし、ハワイと沖縄も深い繋がりがあるので気にしなくてもいいです。

「かりゆし」とは、お祝いや縁起がいいという意味合いもあるので、結婚式にぴったりですね。

ムームー

アロハシャツが主に男性が着るのに対して、女性向けにワンピースのようなスタイルになったものがムームーです。

明るいハワイにピッタリのデザインで、着心地が良いのが特徴です。

涼しくて、楽なのにフォーマルに対応できるのが嬉しいですね。

ハワイの結婚式にふさわしい靴・履物は?

結婚式にに参列となると、革靴やハイヒールを想像しますがハワイ挙式の場合は着られる服装と式場に合わせるようにしましょう。

例えば、ビーチウェディングの場合はハイヒールは危険ですので、やめておきましょう。

とはいえ、ビーチサンダルなどカジュアル過ぎるのも「結婚式」にはふさわしくありません。

男性は、革靴までフォーマルにしなくても「サドルシューズ」程度の靴で大丈夫ですが、サンダルは控えましょう。

女性は、「ひも付きサンダル」を履かれるケースが多くなっています。
いわゆる「ミュール」ですね。

子供の場合は悩むことが多いと思いますが、そこまで気にしなくても大丈夫です。
スニーカーやサンダルでも、式場から注意されることありません。

ただし砂まみれとか汚れは気をつけておきましょうね。

アロハシャツとムームーの入手方法と費用は?

アロハシャツとムームーが良さそうと思ったけど、すでに持っている人は多くはないはず。

購入するには、入手方法と費用が気になりますよね?

基本的には、下記のような方法で入手されます。

✅日本で用意する

まず、「日本で用意する」場合ですが最近ではアロハシャツは特別な日の服装ではなく、夏の普段着として着られる方も多く、春から夏にかけては、アパレルショップやスポーツショップでも販売されています。

私もムラサキスポーツでアロハシャツを買ったこともあります。

費用は、数千円~1万円程度が多いでしょう。

ムームーは、アロハシャツよりは販売店が少ないですが、アロハシャツ同様の場所がインターネットで購入が可能です。

✅ハワイで購入する

次に「ハワイで購入する」場合ですが、ABCストアから専門店まであらゆる場所で購入することが可能です。

そのため費用の幅が大きく、数千円から数万円まであります。

生地やデザインが費用によって違ってきます。

これからも着る機会がありそうな方や、ハワイ滞在中も着たい場合は現地で買う方法もオススメですね。

✅レンタルをする

これから着る機会がなさそうな場合や費用をかけたくない場合は、レンタルをする方法もあります。

レンタルは、日本にいる間にインターネットでデザインを選んで、自宅に届けてもらうことができます。

 

ゲスト全員もしくは新郎側と新婦側でお揃いのデザインや色にされる場合は、レンタルされる方が多いです。

現地でお揃いにするのは、サイズや在庫の問題で確実ではないので、事前にレンタルが無難です。

新郎新婦が用意される場合もあるので、確認してみましょう。

 

アロハシャツとムームー以外の服装は?

アロハシャツとムームーが苦手であったり、わざわざ費用をかけたくない場合は、他にもふさわしいハワイ挙式服装があります。

男性の場合

男性の場合は、基本的には襟付きのシャツであれば大丈夫です。

ワイシャツ・ポロシャツですね。

もちろんスーツでもいいですが、暑さを考えると過ごしくいかもしれません。

ズボンは、スラックスやチノパンを用意しましょう。

女性の場合

女性の場合は、ワンピースやスマートカジュアルな服装もハワイ結婚式にはふさわしいです。

ただし、派手過ぎたり露出が多いものは控えましょう。

花嫁が主役であることを意識すると良いでしょう。

あと、ハワイはレストランなど冷房が効きすぎている場所も多いので、羽織る物があると便利です。

ハワイの結婚式でNGな服装は?

日本の結婚式と比べると、ハワイ挙式の服装は幅が広く、そこまで気を使わなくていいので楽です。

しかし、下記のような服装はマナー違反となりますのでご注意ください。

・短パン

・ジーパン

・迷彩柄のデザイン

・ビーチサンダルやクロックス

上記のような服装は、挙式だけでなく、レセプション・パーティで利用されるレストランのドレスコードもNG(入店拒否)になる可能性もあるので注意が必要です。

ハワイはリゾートなので、ビーチスタイルのような服装をしたくなるかもしれませんが、結婚式の参列者としてのマナーは守りましょう。

ハワイの結婚式場ってどんなところがあるの?

ハワイ挙式に招待されても、ビーチウェディングや教会挙式など、たくさんの式場があります。

何となくでも、式場の雰囲気がわかると、服装選びの参考になると思いますので、下記にいくつかご紹介いたします。

モアナルアコミュニティ教会

ハワイで家族・親族だけで格安結婚式・挙式を行う

閑静な住宅街にあり、リムジンを降りて小道を歩くと、三角形の可愛い外観。中に入り振り返るとステンドグラスの美しさに魅了されます。

中に入るとこのステンドグラス!ここから入場する写真はとても素敵です。

教会の大きさはハワイのスタンダードくらい。
大きくも小さくもない、ちょうど良い規模なのでお二人だけでもゲストを呼んでもどちらでも大丈夫です。

ワンエイトプランニングは写真のクオリティがとても好評

シルエット写真もいい感じに撮れます

プリマリエ教会

ハワイで家族・親族だけで格安結婚式・挙式を行う

白くて可愛い教会。元はチャペルとして建設されたので日本人好みの雰囲気でありながら、今は本物の教会として運営しているのでリーズナブル。
少人数やおふたりだけの結婚式にも人気の式場。

とても可愛い教会ですね

教会は小さ目なので、お二人だけやご家族だけなど少人数に向いています

セントラルユニオン大聖堂

白く高い天井を見上げ、大きな柱の迫力に圧倒される豪華な教会。
深紅のバージンロードはなんと35mもある!

目の前にリムジンが停まるのは贅沢な気分

パイプオルガンの生歌での入場は忘れらない想い出に!

 

自然光もたっぷり入るので明るい教会

広々と気持ちの良い家族写真が撮れます

カワイアハオ教会

ハワイで家族・親族だけで格安結婚式・挙式を行う

オアフ島で一番歴史のある教会。ここで結婚式を挙げることはステータスになります。
もちろんご家族・ご親族も、ここに招待されたことを嬉しく思っていただけることでしょう。

ここのパイプオルガンの音色は「ハワイNo,1」と言われています

2階席まであり、1,500名収容が可能。
でも二人だけで贅沢な結婚式を挙げる方もいます。

ハワイの王族も利用するという、由緒ある教会

外観はサンゴ礁を使用していて、立派な教会です

キャルバリーバイザシー教会

ハワイで家族・親族だけで格安結婚式・挙式を行う

海が目の前にある唯一の本物の教会。広く円形になっている教会は、挙式中も家族に囲まれているあたたかみを感じられる。
挙式後はガーデンにて海をバックに記念撮影もできるのでハワイでの結婚式では有名な教会の一つ。

この教会のバージンロードは階段なので、キャルバリーだけで撮れるアングルもあります

祭壇の先には海が広がっています

挙式後にガーデンで海をバックに家族写真が撮れます

レイセレモニーなどのオプションも対応が可能。
教会ですが、ウクレレとフラダンスが入る「ハワイアンウェディング」に変更も可能

ホーリーナティビティ教会

ハナウマ湾に向かう途中、高級住宅街で有名なカハラに続く閑静なアイナハイナ。
この地域の人々に慈しまれている美しい教会がこの「ホーリーナティビティ」です。

天井まで届くステンドグラスから差し込む優しい光と858本のパイプから成るパイプオルガンが醸し出す幻想的なムードの中でセレモニーが執り行われ、感極まって思わず涙する参列者も多いそう。(↑笑っていますが)

ヌアヌコングリゲーショナル教会

ヌアヌコングリゲーショナル教会は、1967年にハワイで初めて日本人の挙式を受け入れていた教会として知られいます。
親子二代ここで挙式という素敵なエピソードもある教会。
ハワイ王室の別荘地であったという由緒ある敷地に建ち広大な庭園が自慢。

教会内部は落ち着いたシンプルなたたずまいでありながら、ステンドグラスや長めのバージンロードが美しいセレモニーシーンをしっかり演出してくれます。

神秘的な森の大自然に囲まれているパワースポット。

ハレプナカイ

ハワイの邸宅ウェディング言えば「ハレプナカイ」

邸宅ウェディングはご利用頂くそのお時間は新郎新婦とゲストの貸切りとなるため、ゆったりと過ごすことができます。
ウクレレの演奏と木々のゆらめきと美しい海を満喫することができます。
挙式はベースがキリスト教式でありながら英語とハワイ語で進行するのでハワイ感たっぷりの結婚式

まとめ

ハワイの結婚式に参列するなら、アロハシャツとムームがオススメ!

その他にも着て大丈夫な服装も多いので、日本の結婚式に参列するよりは簡単に選ぶことができます。

楽しんでハワイの結婚式にご出席ください!

 

お困りのことがあれば、ワンエイトプランニングにご相談ください☆

【ワンエイトプランニングにできること】

・大阪サロンで相談

・東京サテライトサロンで相談

・全国出張打ち合わせで相談

・Zoomでオンライン相談

まずは無料の相談予約をしよう!

【お問い合わせフォームはこちら】

〈筆者プロフィール〉

ワンエイトプランニング
代表:Masa(マサ)

【経歴】
高校卒業後アメリカへ語学留学(今も日常英会話程度はOK!)
帰国後神戸でホテルマンとして勤務
映画会社などの経験を得て
ブライダル写真会社へ就職
マネージャー就任
フォトグラファーとして撮影を始める
2013年フリーランスとして独立開業
フォトグラファー兼ウェディングプランナーとしてこれまで500組以上の結婚式撮影と200組以上のプロデュースを担当
Masa(マサ)の詳しいプロフィールはこちら>

【関連記事】
●オアフ島(ハワイ)の教会挙式・結婚式のオススメな理由とは?
●円安の状況でハワイ挙式・結婚式を上手に安くする方法とは?
【ハワイ挙式・結婚式】ウェディング費用や節約方法を徹底解説!
●ハワイ挙式に必要な滞在日数は?新郎新婦のスケジュールを紹介
●ハワイの結婚式をふたりだけで挙げる費用とメリット・デメリット
●ハワイウェディングTOPページ
●先輩カップルのギャラリーページ

ハワイ挙式会場一覧
キャルバリーバイザシー教会
カワイアハオ教会
セントラルユニオン大聖堂
セントラルユニオン中聖堂
モアナルアコミュニティ教会
ホーリーナティビティ教会
プリマリエ教会
ヌアヌコングリゲーショナル教会
ハワイアンビーチウェディング
ツリーハウス
ハレプナカイ
ラニクホヌア・コオリナ・ビーチサンセットウェディング
アパナ人前式
モアナルアガーデン
Ohana Easy Photo

お役立ち情報
国土交通省観光庁ホームページ
GoToトラベル事業関連情報
各空港の国際線の就航状況
国交省からのお知らせ
関係機関リンク集
外務省ホームページ
海外安全情報配信サービス「たびレジ」
パスポート(旅券)に関して
ESTA(エスタ)申請はこちら
厚生労働省ホームページ
海外渡航に関する水際対策(厚生労働省HP
入国前検疫WEB手続き「ファストトラック」
駐日ベトナム社会主義共和国大使館
在ベトナム日本国大使館
ダナン市ポータル

関連サイト・関連リンク
ANA(全日空)

JAL(日本航空)
ハワイアン航空
デルタ航空
ベトナム航空
阪急交通社

お問い合わせ・ご相談予約はこちら!

One Eight Planning

【ワンエイトプランニング】
代表:Masa

https://one8-p.com

blog

  • 【ハワイ挙式・結婚式】・・・

    海外挙式に憧れている方にとって、まず一番に候補にあがるのがハワイウェディングではないでしょうか? ハネムーンを兼ねてハワイ挙式を行うと意外と安く済...... more

  • 【2023年最新】ハワ・・・

    ハワイでの結婚式は、2人だけの挙式からご家族・親族のみの実施がとても多くなっています。 ゲスト人数も10名ほどの少人数での結婚式を出来るだけ安く挙げたいと...... more

  • ハワイおすすめの結婚式・・・

    ハワイでおすすめの人気の教会。 ハワイには素敵な結婚式場が多くて悩んでしまいますよね? 大きな教会もあれば、こじんまりとした教会、ステンドグラスが綺麗な教会...... more

  • ハワイ挙式の予約は何ヶ・・・

    ハワイ挙式っていつから予約ができて、ギリギリならいつまで間に合うが気になりますよね? 早すぎても何があるかわからないし、とはいえバタバタとするのも嫌ですよ...... more

お問い合わせはこちらのフォームより▶