


- 2022年6月21日
- 円安の状況でハワイ挙式・結婚式を上手に安くする方法とは?
20年ぶりの大幅な円安の影響で、せっかく海外旅行やハワイでの結婚式を検討をはじめた方にとってどれくらい費用が変わるのか不安になられている方も多いのではないでしょうか?
今回は、円安によって生じるハワイ挙式の費用の差額と、円安でも影響を少なくハワイ挙式ができる進め方についてご紹介させて頂きます。
目次
ハワイ挙式で円安で起きる影響とは?
円安になると、ハワイ挙式や海外旅行では不利になります。結婚式は現地で挙げるため、費用は米ドルで設定されています。新郎新婦は最終的には、日本円で支払うため円の価値が低いとその分支払う額が大きくなります。よって円安の状況では、ハワイ挙式や海外旅行にいくハードルが高くなります。
ハワイ挙式費用は円安の場合どれくらい変わる?
では、円安と円高では結婚式の費用はどれくらいの差額がでるかを説明していきます。
まず、挙式料やオプションなどを入れて、円高(通常)の状況でA社のプランに100万円かかるとしましょう。
この時の為替レートが1ドル110円で、全額ドル建てだったとしたら、9,090ドルの請求であったことになります。
20年ぶりの円安と言われている1ドル130円の時に同じプランを利用したら支払い額はどうなるか?
9,090ドル×130円=1,181,700円
およそ118万円となり、その差額は18万円となります。
円安の状況では、上記のように、最終の支払い金額が高くなります。
でも、ここまで円安の影響を受けずにハワイ挙式を行う方法があります。
ハワイ挙式は円安の時は現地のプロデュース会社は不向き?
ハワイだけに会社や店舗のある、ハワイ挙式の手配会社を「現地プロデュース会社」と呼びますが、ハワイにあってハワイで営業しているので円安の影響をモロに受けてしまいます。
挙式会場の使用料のほかに、すべてのオプション費用がドル建てになっており、最終的な支払いも米ドルまたは、米ドルと日本円に換算した費用を振込やクレジットカードで支払うことになります。
よって先ほど述べた通り、円安が進むにつれて支払額が大きくなります。
円安のハワイ挙式で費用を抑える方法は?
現地プロデュース会社のハワイ挙式は安くて人気がありますが、円安の状況では費用面での恩恵があまり受けることができません。
とはいえ、日本にある大手プロデュース会社では、そもそも費用が高いのでどうすればいいかわからなくなりますよね?
ワンエイトプランニングではドル建てと円建てをバランスよくお見積りに入れているので、円安でも影響を受けにくくお得にハワイで結婚式を挙げることができます。
具体的にはこのような感じです。
ドル建て | ・挙式料 ・ヘアメイク ・ブーケ・ブートニア ・送迎費用 ・パーティの飲食代金 |
円建て | ・衣裳 ・写真撮影 ・フォトツアー ・アルバム ・プロデュース料 |
ドル建ての項目は、ハワイの手配して使用する項目のため仕方がない部分ではありますが、衣裳など日本でご用意が可能な項目に関しては元々日本円で設定しているため為替相場によって変動しません。
ワンエイトプランニングは、自社でアルバムの制作を日本で行っているので、写真に関わる項目や、もちろん日本でのサポートを行うプロデュース料も変わりません。
全く円安の影響がないわけではありませんが、円安でも比較的費用を抑えることが可能です。
一般的なプロデュース会社 | ワンエイトプランニング |
10万円~20万円程度 | 5万円~8万円程度 |
(1ドルあたり20円の円安の場合)
これくらいの差額となってきます。
まとめ
円安の場合は、ドル建ての現地プロデュース会社より日本円での費用が設定してある方が影響を抑えることができます。
ワンエイトプランニングでは、円安の差額を約半分くらいに抑えることが可能です。
費用をできるだけ抑えたい方は、ワンエイトプランニングにご相談ください。
〈筆者プロフィール〉
ワンエイトプランニング
代表:Masa(マサ)
【経歴】
高校卒業後アメリカへ語学留学(今も日常英会話程度はOK!)
帰国後神戸でホテルマンとして勤務
映画会社などの経験を得て
ブライダル写真会社へ就職
マネージャー就任
フォトグラファーとして撮影を始める
2013年フリーランスとして独立開業
フォトグラファー兼ウェディングプランナーとしてこれまで500組以上の結婚式撮影と200組以上のプロデュースを担当
Masa(マサ)の詳しいプロフィールはこちら>
【関連記事】
〇【ハワイ挙式・結婚式】ウェディング費用や節約方法を徹底解説!
〇ハワイ挙式に必要な滞在日数は?新郎新婦のスケジュールを紹介
〇ハワイ結婚式で親族のみの費用はいくら?|格安ハワイ挙式にする方法
〇ハワイ挙式で人気の教会・チャーチは?教会の特徴別に紹介
〇国が公表している外国為替相場の課税価格の換算データはこちら
-
海外旅行が好きな方にとって、海外ウェディングは憧れではないでしょうか?旅行先を決めるようにワクワクしながらエリアを選ぶにも気になるのは費用や国ごとの特徴ですね。...... more
-
京都には結婚式ができる神社が多くあり悩んでしまう方も多いのではないでしょうか? 梨木神社は京都の神社婚をご検討の方に魅力がたくさんあるのでご紹介させていただき...... more
-
和婚と聞いて、イメージされるのは着物を着て神社で結婚式を挙げることをイメージされるのではないでしょうか?もちろん間違いではありませんが、和婚にはさまざまなスタイ...... more
-
今、神社での結婚式が注目されています。自分たちの結婚式は家族や親族のみの少人数で挙式を行い、会食程度の披露宴を行いたいと考えるカップルが増えてきているからである...... more