2025.07.19

チャペルとチャーチの違いとは?|ハワイウェディングの始め方

チャペルとチャーチってどう違うの?
それぞれのメリットとデメリットは?

そう思ってこのページを見ているあなたは今、ハワイウェディングを検討されているのではないでしょうか?

なぜなら他の海外挙式ではこのように悩むことは少ないからです。

グアムはほとんどチャペルのみ、ヨーロッパはほとんどチャーチのみ。

チャペルとチャーチが混在して悩むのはハワイ挙式のあるあるなんです!

ではそれぞれの違いについて確認していきましょう!

チャペルとチャーチの違いとは?|ハワイウェディングの始め方

ハワイウェディングを検討している最初の段階で、チャペルかチャーチかのどちらが自分たちには合っているかと知ることで、これからの行動が格段にスムーズにいきます。

まずはそれぞれの特徴を知ることから始めましょう!
【▶ハワイウェディングについてもっと知りたい!】

【チャペル】

(参考写真:ワタベウェディングHPより)

チャペルは結婚式を挙げるための施設のことです。

本来チャペルは『礼拝堂』のことをいいます。

学校や病院などで礼拝をする場所として設けられた場所のことですがホテルやゲストハウスなどにつくられた結婚式場は、礼拝は行われておらず結婚式専用になっています。

また、専有施設のため誰でも出入りすることはできません。

ハワイのチャペルは日本企業が日本人に好まれるように作られたものがほとんどです。

主なチャペルの運営会社⇒ワタベウェディング・ベストブライダル・タカミブライダル・アールイズウェディング

メリット

✅海が目の前にあったり綺麗

✅旅行会社のパンフレットやネットでもよく見かける

✅日本人の好みにつくられている

デメリット

✅企業専有施設のため衣裳の持込みがNGだったり写真アイテムに関して高くて融通が利かない

✅最初はは安く見えても、最終的には高くなる

✅1日に何組も挙式される日がありバタバタした感じがする

✅企業買収などで経営が変わりリニューアルや将来存続しているか不明

広告にだまされてはいけない!!

チャペルの運営会社は年間数百億円も売上げている大企業であり広告費も桁外れです。

魅力を感じたり、憧れたりするのは当然だと思います。

しかし、チャペルの写真をよくみると不自然に感じませんか?

完成して何年も経つのに、建築写真のイメージ画のようだったり、誰が見ても合成写真ってわかる写真だったりしませんか?

特に祭壇の奥がガラス張りになっていて海が広がる景色のチャペルがそのような写真を使っていることが多いです。

なぜかというと、いくらカメラの性能があがっていても奥の景色と室内の人物を同時に同じ明るさで撮るというのは限界があるからです。

友人の結婚式に招かれる方ならわかると思いますが新郎新婦の高砂席の後ろがガラス張りのとき、スマホで撮影すると逆光になって人物が暗く映りませんか?

それと同じです。

↑外の景色を綺麗に撮りたい場合はこうなっちゃいますよね。

人物も同時に綺麗に見えるようにするにはストロボ(フラッシュ)を思いっきり人物に当てないといけません。

その結果、バッキバキの写真が仕上がります。

広告に掲載するには印象があまりよくないので仕方なく合成した写真を使用したりします。

なので、実際自分たちが結婚式をしたときにその写真のイメージを超えるのは結構きびしいかもしれません。

【費用に関しても注意が必要】

広告に関してはもう1つ注意がしないといけないことがあります。

記載の金額や初期の見積もりの内容では満足いく結婚式にはならないということ。

これは本当に多くの人が勘違いをしてしまうのですが、後から絶対に上がる項目があります。

特にドレスやタキシードが最初の見積もり通りの金額で結婚式を挙げたという方はほとんどいません。

その他にも確認するべき項目がありますので、すでに見積もりを持っている場合は落とし穴を見つけ適切なアドバイスを無料でさせて頂いていますのでお気軽にご相談ください。

【チャーチ】

チャーチは教会のことです。

牧師や神父が常駐し、信者のための礼拝が毎週行われるようなパブリックな教会のことをいいます。

結婚式だけでなく開放された場所、神聖な場所とされています。

土日に関しては教会のイベントなどを優先される場合もありますが、予約がとれると問題なく結婚式を行うことが可能です。

神聖なバージンロードは正真正銘の夫婦でしか歩けないとされているため入籍届は提出していないといけません。(リーガルウェディングを除く)

歴史がある建物も多く、結婚式を挙げてから数十年後にも変わらず存続していうる可能性が高いのが教会です。

日本の神社のようなイメージですね!

人気の教会
キャルバリーバイザシー・セントラルユニオン大聖堂・カワイアハオ教会・モアナルアコミュニティ教会

ハワイの素敵なチャーチ(教会)一覧はこちら!

メリット

✅歴史や風格があり、本格的な結婚式が実現する

✅建物や雰囲気が神秘的な教会が多い

選べる教会がたくさんある

✅この先何十年もそこに存在している可能性が高い

✅教会によってはステンドグラスやパイプオルガンなどがある

✅比較的費用が抑えられる

デメリット

✅情報が少ない

✅空調がない教会もある

✅ロケーションや設備は派手ではないところが多い

どっちがオススメ?

ハワイでは選べるので悩むと思いますが、断然チャーチがオススメです!

海や空の写真は挙式後にビーチに行ってフォトツアーをするのであればたっぷり撮れます。

だからステンドグラスなど雰囲気の違う場所で結婚式を行えば、バリエーション豊富な写真を残すことができます。

ほかにも自由自在にご提案が可能なので、お気軽にご質問ください!

チャペルかチャーチで悩んでいる方にオススメの式場

ハワイで結婚式をする場合に、人気の式場をご紹介します。

画像をクリックすると詳細ページにリンクしています。

【セントラルユニオン大聖堂】

セントラルユニオン大聖堂は、堂々とした石造り、青空に映える尖塔、4本の円柱に支えられたエントランスという美しい外観を持つ教会。
両サイドの窓からたっぷり差し込む外光と吹き抜ける風が心地よい内部は天井が高く750名まで収容可能な広々とした空間となっています。

インテリアは優美な白亜バージンロードは深紅というシンプルな色調が上品。
パイプオルガンの音色も美しく響き渡り、本格的な教会式を堪能できます。

→【セントラルユニオン大聖堂】をもっと知りたい?

【セントラルユニオン中聖堂】

大聖堂の西、およそ46メートル離れた場所に建つセントラルユニオン中聖堂は、神聖な教会式をリラックスした雰囲気の中で挙げることのできるロコカップルに人気のチャーチです。
インテリアは大聖堂と同じく白を基調とし木製の長椅子や淡いブルーの絨毯とセンスよくシンプルにまとめられています。
両サイドの窓からは風と光がたっぷり入り、庭のグリーンも見えて全員が心和むひとときを過ごせることでしょう。
エントランスは遮るものがなくフラワーシャワーに十分なスペース。
可愛らしい外観の教会と青空をバックに花びらがお2人を包む瞬間は絶好のフォトチャンスです。

→【セントラルユニオン中聖堂】をもっと知りたい?

【キャルバリーバイザシー教会】

どの席からも海が見えるハワイらしい教会として不動の人気を誇るキャルバリー・バイ・ザ・シー教会。
バージンロードの先には青い水平線がパノラマで広がります。
心落ち着く波の音と、窓から差し込む柔らかな光を全身に浴びつつのセレモニーは
一生心に刻まれることでしょう。
ハワイらしいと、日本から来てくれるゲストみんなが喜んでくれるような素敵なウエディングにしたい!
というカップルにぴったり。

→【キャルバリーバイザシー教会】をもっと知りたい?

【モアナルアコミュニティ教会】

1958年に建造された、モアナルアコミュニティ教会はハワイ州の歴史的建造物にも指定されています。
エントランスの三角形の壁を埋め尽くす、底辺約13.5メートル、高さ約9メートルの大きなステンドグラスはキリスト教の精神を描いたもの。
挙式後の感想で「ここにしてよかった」という声が多いこの教会は、庶民的で親しみやすい雰囲気が特徴。
外観から素朴なコミュニティの教会というイメージで 中に入り振り返るとエントランスの壁一面が素晴らしいステンドグラス!ゲストをびっくりさせることができます。
挙式後、このステンドグラスを見上げながら退場する瞬間は、感激で胸が一杯になることでしょう。

【カワイアハオ教会】

カワイアハオ教会はその昔、ハワイ王朝の戴冠式や結婚式の舞台ともなった、伝統を肌で感じることのできるオアフ島最古の教会。
重要文化財にも指定されています。珊瑚でできた 外壁を持ち、優しさと威厳を兼ね備えた姿はオアフ島のトレードマークの一つとして親しまれています。
ハワイ語で礼拝が行われる数少ない教会の一つでもあり格式あるハワイアンウエディングを望むカップルにはここ以上にふさわしい教会はないといえるでしょう。

→【カワイアハオ教会】をもっと知りたい?

【ホーリーナティビティ教会】

ハナウマ湾に向かう途中、高級住宅街で有名なカハラに続く閑静なアイナハイナ。
この地域の人々に慈しまれている美しい教会がこの「ホーリーナティビティ」です。
オアフ島にある日本人カップルの挙式を受け入れる教会は既に知られ尽くした感がある中今までどこのパンフレットでもほとんど見かけることのなかった知られざる教会。
天井まで届くステンドグラスから差し込む優しい光と858本のパイプから成るパイプオルガンが醸し出す幻想的なムードの中でセレモニーが執り行われ、感極まって思わず涙する参列者も多いそう。

→【ホーリーナティビティ】をもっと知りたい?

【ヌアヌコングリゲーショナル教会】

ヌアヌコングリゲーショナル教会は、1967年にハワイで初めて日本人の挙式を受け入れていた教会として知られいます。
親子二代ここで挙式という素敵なエピソードもある教会。
ハワイ王室の別荘地であったという由緒ある敷地に建ち広大な庭園が自慢。
教会内部は落ち着いたシンプルなたたずまいでありながら、ステンドグラスや長めのバージンロードが美しいセレモニーシーンをしっかり演出してくれます。

→【ヌアヌコングリゲーショナル教会】をもっと知りたい?

【ハワイアンビーチウェディング】

爽やかなハワイのビーチに立つ花嫁にはシンプルなドレスや、白いムームーがぴったり。
花婿には白い秋シードやアロハが似合います。
ウエディングドレスの足下は素足にサンダ ル、これってかわいいんですよね。

ハワイの正装は、アロハとムームー。
ゲストのみなさまもぜひ男性はアロハ、女性はリゾートドレスで。潮風に吹かれながら 白い砂の上を歩けば、心も身体もすーっと軽くなってゆきます。
ビーチに流れるウクレレの響き、ハワイの魅力を心ゆくまで堪能してください。

→【ハワイアンビーチウェディング】をもっと知りたい?

【ハレプナカイ】

邸宅ウエディングの魅力は、新郎新婦もゲストと一緒にくつろげるということ。
ホテルやレストランとは違った、穏やかでリラックスした時間をお過ごしいただ けます。
ハワイ有数のリゾートにあるハレ・プナ・カイは、ガーデンプールと広い芝生のお庭が自慢の邸宅です。
吹く風も心地よく、ここではみんな笑顔になっ てしまいます。
お二人の輝く未来を、ハワイの空の下で祝福しましょう。
青空と木々の緑が美しいハーモニーを奏で、お二人の感動を優しく包み込んでくれることでしょう。

→【ハレプナカイ】をもっと知りたい?

【ラニクホヌア・コオリナ・サンセットウェディング】

ハワイ語で【天国と地球が出会う場所】という意味の『ラニクホヌア』西海岸コオリナ地区にある神聖なこの場所で夕日をバックに幻想的なサンセットビーチウェディングが叶います。

→【ラニクホヌア】をもっと知りたい?

【モアナルアガーデン】

モアナルアガーデンに足を踏み入れると、その広さと、木々の大きさに圧倒されます。
愛と平和の象徴でもあるモアナルアガーデンは、ハワイの歴史と深い関わりを持つカメハメハ王家ゆかりの地。
カメハメハ5世のコテージやタロイモ畑もあり、映画「プリンセスカイウラニ」のロケ地にもなりました。
広大な敷地には、モンキーポッドだけでなく、竹、マンゴー、バニアンツリー、バオバブの木など世界中の木々が枝葉を広げています。
国や民族を超えてつながり高め合う、というカメハメハ王家の思想がこの地に息づいています。
みずみずしい緑の季節、可憐な花が咲く季節、生命の営みを繰り返しながら訪れる人を温かく迎えてくれます。
ハワイアンスタイルと人前式、お二人にピッタリのセレモニーで緑に包まれる癒しのひと時をお過ごしください

→【モアナルアガーデン】をもっと知りたい?

【アパナ人前式】

モアナルアガーデン内のアパナで日本人MCによって行う人前式。
お二人らしさを大切に、笑顔あふれるセレモニー。

鮮やかな緑の上に整然と並んだ石のタイル、祭壇に続くバージンロードには、遠い昔、出会いや絆を大切にし日本とアメリカの架け橋となった歴史上の人物、ジョン万次郎が歩いた教会のタイルが使われています。
どこまでも果てしない青空と、きらめく陽の光を心ゆくまで楽しみましょう。

お二人を支え、祝福してくださる大切な方々に感謝したい。
そんな誠実なお二人の門出を、モアナルアガーデンの木々が見守ってくれます。

途切れのない永遠の象徴である「円」をモチーフにした祭壇で、お二人の絆を深めてください。
ハワイの青空の下、素直な気持ちでお互いの愛とこれからの未来を誓いましょう。
セレモニーの後は、楽しいお写真をたくさん撮影してください。

花の季節なら、ふわふわのモンキーポッドの花が、彩を添えてくれます。

→【アパナ人前式】をもっと知りたい?

教会でのハワイ挙式をご希望なら

まずはお問い合わせフォームまたはLINEで気軽にご相談ください♪

親族のみ・少人数のハワイでの結婚式なら旅行会社ではなくプロデュース会社に相談するのがオススメ

ハワイでの結婚式を家族や親族のみで検討なら、費用はできるだけ抑えたいと思うのは当然です。
最初に旅行会社に相談にいくことを思いつくと思いますが、結論からいうとベストプライスではないので、予算に余裕がなければ行かなくて大丈夫です。
現地にしかないプロデュース会社は費用を安く抑えることが可能ですが、相談にいくことができなく、メールなどでのやりとりのみとなります。

ワンエイトプランニングなら、現地プロデュース会社と同等の優れたコスパありながら全国どこにお住まいでも対面打ち合わせが可能です。
無料出張打ち合わせの実施や、大阪と東京にはウェディングサロンがあります。

【ワンエイトプランニングにできること】

・大阪サロンで相談

・東京サテライトサロンで相談

・全国出張打ち合わせで相談

・Zoomでオンライン相談

まずは無料の相談予約をしよう!

実際に挙式をした先輩花嫁のリアルな口コミを紹介

口コミ①★★★★★5.0 (Tさん)
ハワイ挙式をワンエイトプランニングさんにお願いして、本当に良かったです。
偶然ネットでワンエイトプランニングさんをみつけ、大阪にサロンがあるから一度話を聞いてみようとなにげなく問い合わせたのがきっかけでした。
初めての打ち合わせの際、自社の強み、そして弱みを包み隠さずお話ししてくれるMasaさんに、胸を打たれました。

ハワイでの挙式はオーシャンフロントの教会で挙げたいとばかり思っていたのですが、海辺は撮影でも満喫できるので、クラシカルな教会で挙式をするのも素敵ですよとアドバイスいただき、結果的にその選択が大正解でした。

私たち2人が納得のいくプランになるまで、時間をかけ、たくさんの提案していただけたことが嬉しかったです。

何よりも、1番良かったと感じたことは、私たち2人が常に不安にならないように、手厚いフォローをしていただけた点です。いつ何時でも、疑問に思ったことを、電話等で回答いただける点が非常に助かりました。

挙式当日も、現地コーディネートやカメラマンの方々が、非常に気さくで常に笑顔で過ごすことができました。

海外ならではの天井の高い素敵な教会での挙式、その後のビーチ、ダウンタウン、サンセットと丸1日がかりのフォトツアー、そして、Masaさんに紹介していただいた、ディナーのレセプションパーティー、全てが大満足でした。

私たち2人にとって、かけがえのない一生の思い出ができました。
本当にありがとうございました。 

口コミ②★★★★★5.0 M.Sさん
旅行会社やプロデュース会社など、様々な角度からハワイウエディングを調べ、最終的に辿り着いたのがこのワンエイトプランニングさんでした。
自分達の要望に沿ってご提案してくださり、レスポンスも早いので、リモートでの打合せでしたが、とても安心出来ました。その後当日までの間で、直接お会いする時間を作ってもらい、最終打合せをして当日を迎えました。
また、Hawaiiに初めて行く私達の為に
結婚式以外のことでもオススメのお店や気をつけるべき事など優しく教えてくださり、本当に素敵な人だなと思いました♪
おかげさまで、一生の思い出になる
最高な1日を過ごす事ができ幸せです!

ラニクホヌアでの式は、何を調べてもあまり情報が無く不安なこともありましたが、担当のMasaさんが心強くサポートしてくださるので安心できました。
他の人にもオススメしたいくらい景色も雰囲気も最高な場所だったので
ここにして良かったと心から思っています♪

分からないことが多く、
心配事や不安等あると思いますが
Masaさんにお任せすれば
きっとどこで式を挙げても
素敵にしてくれると思います!

本当にありがとうございました。

口コミ③★★★★★5.0 さきさん
一生の思い出ができました🌺🌈🤙🏻
代表のMasaさんとの打ち合わせ、LINEのやり取りは大変スムーズで終始親切でした。また現地でのアテンドさん、ヘアメイクさん、カメラマンさん、全員プロフェッショナルな方々をアレンジしてくださったお陰で、楽しく、忘れられない日になりました!みなさまサービス精神に溢れた素敵な方々でした。
堅苦しくしたくない、アットホームに、カジュアルに、ハッピーな一日を実現してくださり、本当にありがとうございました!お世話になりました。
キャルバリー教会最高でした🤙🏻☺️

口コミ④★★★★★5.0 Ksさん
MasaさんのYouTubeを見て、「この人にお願いしたい」と思い、ワンエントプランニングに決めました。
打ち合わせでは一度しか会っていませんが、画面越しの印象そのままの、人柄の良さがにじみ出ていて安心できました。
ハワイ現地のスタッフさんからも「Masaさんって本当にいい人ですよね」と言われていて、信頼されているのが伝わってきました。

LINEの返信も毎回すごく早くて、せっかちな私には本当にありがたかったです。何かあってもすぐ確認できるので、準備期間中のストレスがかなり減りました。

紹介してもらったドレスショップもコスパが良くて◎

当日の現地チームも、全員気さくであたたかく、抜群のチームワークでした。
初めて会った気がしないくらい和やかで、緊張せずに自然体で過ごせたのが何より嬉しかったです。

人柄重視・対応の早さ・コスパの良さを求めている方には、ワンエントプランニング本当におすすめです!
ここにお願いしてよかったと心から思います。

口コミ⑤★★★★★5.0 Sさん
キャルバリーバイザシー教会で式を挙げました。せっかくのハワイ挙式なので海の見える会場が良く、大手が取り扱うチャペルと迷いましたが、普段地元の方がお祈りをする場である教会は何十年経ってもずっと在り続けるというMasaさんの言葉が決め手となりキャルバリーバイザシー教会にしました。(実際に、20年前にキャルバリーで挙式をされたご夫婦が私達の挙式の日に教会を訪れていてとても感動しました。)ハワイで唯一海の見える本物の教会で、外には緑がたくさんあって、窓から光が入る…自然に囲まれた素敵な場所で挙式ができてとても幸せでした。

当日は、明るくパワフルな現地スタッフの方々がサポートしてくださり、朝からすごく楽しい1日でした。アテンドさん、ヘアメイクさん、カメラマンさん、ドライバーさん、教会の方々…皆さんがとても親切にしてくださり私達も家族も大変感謝しております。Masaさんには打ち合わせやLINEで色々と相談させていただき、いつもすぐにご返答いただけるので安心してお任せできました。挙式もレセプションもフォトツアーも柔軟に調整していただいたおかげで全て大満足です。お願いして本当によかったです。ありがとうございました!

▶ウェディングレポートを見る

ワンエイトプランニングはハワイでの結婚式、海外挙式のスペシャリストがいる

ハワイで親族・家族のみで結婚式・挙式を行える会場

ハワイでの結婚式は素晴らしい!と自信を持って言えるのは、私もハワイで結婚式を挙げた元新郎だからです。
当時25歳で予算に余裕もなく、色々なプロデュース会社を探しまくりました。
それはそれはとても大変で、あまりにも高額な見積りに愕然としました。

花嫁が気に入るドレスを好きなだけ自由に選んでもらいながら、リーズナブルでハワイ挙式ができたらな~と思っていたら、それを実現できるウェディングプランナーになっていました。
格安で良質なハワイ挙式をプロデュースすることをお約束いたします!

初めての海外旅行でも安心

海外挙式はご予約から結婚式までが実はとても簡単。
日本での結婚式は披露宴がメインのため、配席や進行などに多くの時間を要します。

海外挙式は挙式がメインのためとてもシンプル。
初めての海外旅行の方も多くおられますので、難しく考えずにまずご相談ください☆

ハワイで親族・家族のみで結婚式・挙式を行う方はこちらへ

〈筆者プロフィール〉
ハワイで結婚式・挙式を検討している方はお気軽にご相談ください。
ワンエイトプランニング
代表:Masa(マサ)

【経歴】
高校卒業後アメリカへ語学留学(今も日常英会話程度はOK!)
帰国後神戸でホテルマンとして勤務
映画会社などの経験を得て
ブライダル写真会社へ就職
マネージャー就任
フォトグラファーとして撮影を始める
2013年フリーランスとして独立開業
フォトグラファー兼ウェディングプランナーとしてこれまで1000組以上の結婚式に携わる

【関連記事】
●オアフ島(ハワイ)の教会挙式・結婚式のオススメな理由とは?
●海外で結婚式を挙げる費用はいくら?料金から考える海外挙式
●ハワイ挙式費用お見積りシミュレーション
●円安の状況でハワイ挙式・結婚式を上手に安くする方法とは?
●【ハワイの高級結婚式】夢の舞台で永遠の愛を誓う
【ハワイ挙式・結婚式】ウェディング費用や節約方法を徹底解説!
●ハワイ挙式に必要な滞在日数は?新郎新婦のスケジュールを紹介
●ハワイの結婚式をふたりだけで挙げる費用とメリット・デメリット
●ハワイウェディングTOPページ
●先輩カップルのギャラリーページ

ハワイで親族・家族のみで結婚式・挙式を行いたい方はこちらのページへ

ハワイで親族・家族のみで結婚式・挙式を行いたい方はこちらからお問い合わせください。

ハワイ挙式会場一覧
モアナルアコミュニティ教会

セントラルユニオン大聖堂
キャルバリーバイザシー教会
カワイアハオ教会
セントラルユニオン中聖堂
セントクレメンツ教会
ホーリーナティビティ教会
ヌアヌコングリゲーショナル教会
ハレクラニウェディング
クイーンカピオラニホテル「DECK」
ハワイアンビーチウェディング
ハレプナカイ
ハワイアンヴィラ
ラニクホヌア・コオリナ・ビーチサンセットウェディング
アパナ人前式
モアナルアガーデン

お役立ち情報
国土交通省観光庁ホームページ
外務省ホームページ
海外安全情報配信サービス「たびレジ」
パスポート(旅券)に関して
ESTA(エスタ)申請はこちら
厚生労働省ホームページ
駐日ベトナム社会主義共和国大使館
在ベトナム日本国大使館

関連サイト・関連リンク
ANA(全日空)

JAL(日本航空)
ハワイアン航空
デルタ航空
ベトナム航空
ハワイ旅行専門「ファーストワイズ」
ベトナム旅行専門「レインボーツアーズ」

LINEで相談
RESERVATION