


- 2022年3月6日
- チャーチとチャペルの違いとは?
ドレスを着て結婚式を挙げる場所は?
『チャーチ?』『チャペル?』
あれ?
どう違うの?
意外にわからないこの2つの違いについてお教えいたします。
チャーチかチャペルの違いを知りたいと、このページを見ている方のほとんどがハワイでの結婚式を検討しているのではないでしょうか?
ハワイにはチャーチとチャペルの両方があり、どちらも人気なので悩まれる方が多いのです。一方でグアム・沖縄にはチャペル、ヨーロッパ・オーストラリアにはチャーチが圧倒的に多く、選択肢がほとんどありません。ですからチャーチかチャペルでの挙式かを悩めるのはハワイウェディングだけなのです。
この2つのメリット・デメリットを理解することが、ハワイウェディングの第一歩となりますので参考にしてみてください。
目次
チャーチとチャペルの違い
似ているようで実は全く違う「チャーチ」と「チャペル」は結婚式を挙げる上では、とても重要の選択肢となります。自分たちに合っているのはどちらでしょうか?挙式にかかる費用なども圧倒的な違いあるのでチェックしよう!
▶注目のハワイウェディング手配会社を見る
チャーチとは?
チャーチは教会のことです。
牧師や神父が常駐し、信者のための礼拝が毎週行われるようなパブリックな教会のことをいいます。
結婚式だけでなく開放された場所、神聖な場所とされています。
土日に関しては教会のイベントなどを優先される場合もありますが、予約がとれると問題なく結婚式を行うことが可能です。
歴史がある建物なども多く、結婚式をして、数年後に訪れても変わらずにある可能性が高いのが教会です。
ハワイでは、セントラルユニオン大聖堂のように大きなチャーチや、カワイアハオ教会のように歴史があるところ、ステンドグラスが綺麗なモアナルアコミュニティ教会、有名人も結婚式を挙げるほど人気のキャルバリーバイザシーなどがあります。
チャペルとは?
(参考写真:ワタベウェディングHPより)
次に『チャペル』ですがチャペルは結婚式を挙げるための施設のことです。
本来、チャペルは『礼拝堂』のことをいいます。
学校や病院などで礼拝をする場所として設けられた場所のことですがホテルやゲストハウスなどに作られた結婚式場は結婚式専用のため、礼拝は行われておらず結婚式専用になっています。
また、専有場所であるために誰しもが出入りすることはできません。
ハワイのチャペルは日本企業が日本人に好まれるように作られたものがほとんどである。
主なチャペルの運営会社⇒ワタベウェディング・ベストブライダル・タカミブライダル・アールイズウェディング
▶ハワイでの挙式を2022年は叶える!アフターコロナは今が準備するタイミング!
チャーチとチャペルどっちがいいの?
どちらにもメリット・デメリットがありますので、よくご理解された上で決定されるのがいいかと思います。
チャーチのメリット
✅歴史や風格があり、本格的な結婚式が実現する
✅建物や空気感がとても神秘的な教会が多い
✅選べる教会がたくさんある
✅この先何十年もそこに存在している可能性が高い
✅教会によってはステンドグラスやパイプオルガンなどがある
✅比較的費用が抑えられる
チャーチのデメリット
✅大手の旅行会社などではあまり紹介してもらえない
✅エアコンなどがない教会もある
✅ロケーションや設備などは派手ではないところが多い
▶ハワイ結婚式で親族のみの費用はいくら?|格安ハワイ挙式にする方法
チャペルのメリット
✅ロケーションがよく、綺麗
✅旅行会社のパンフレットやネットでも載っている
✅日本人の好みに作られている
チャペルのデメリット
✅企業独占契約のため衣裳や写真などのアイテムに関して融通が利かない
✅結婚式の費用が高い
✅1日に何組も挙式される場合がありバタバタすることもある
✅リニューアルや建て替えの可能性があり、将来その場所にない可能性もある
おすすめのハワイ挙式は?
ここまで見てどうでしょうか?
どちらで結婚式がしたいでしょうか?
ハワイ挙式を希望されているお客様と電話や打ち合わせなどで、『気になっている会場は?』と伺うとチャペルの名前を2つくらい出される方が多いです。
なぜなら、『ハワイで結婚式がしたい!』と思ったら旅行会社に行ってパンフレットをもらい、情報誌を買って、とりあえず参考に。。。って方が多いからです。
企業からすればチャーチよりもチャペルの方が何倍も儲かるのでパンフレットや広告のほとんどがチャペルです。
チャペルのそれはそれは綺麗な写真しか掲載しないので、当初は頭の中にはそのイメージしかないからですね。
そしてロケーションや目を引くものがたくさん載っています。
必ず1度は憧れる、『目の前が海になっているチャペル』
気になりますよね?
でもほとんどの方が、挙式後にリムジンで移動してビーチにフォトツアーに行かれていっぱい写真を撮られます。
「あとでビーチにいくなら挙式は違った雰囲気でもよかったかなー」って思うのはきっと日本に帰ってアルバム見たら気づくのかもしれません。
そして、チャペルの広告写真をよく見ると気づきませんか?
ほとんどが合成写真やCG写真が使われていますよね。
室内にいる人物と窓の外の景色って、いわゆる逆光の状態で、どちらも綺麗に写せるカメラってないですよね。カメラ側から強いフラッシュ(ストロボ)の光を当てないと、挙式中の新郎新婦と海などの景色を同時に写真に写すことができないのです。そのような方法で仕上がった写真はナチュラルではなく、かたい印象を持つような写真になります。
なので、広告用写真にはあえて、合成やイメージしか載せることができないんです。(だまされないでね~)
友人などは私に、裏事情まで知っているからこそ本音を聞いてきます。
その場合、私は間違いなく『教会(チャーチ)』をおすすめします!!
チャーチのデメリットはどうにかなることばかりでメリットが豊富です。
一方チャペルのデメリットはどうすることもできません!
親身になればなるほど、チャペルはおすすめしなくなってしまいます。
あくまで個人的意見ですし、国内挙式の場合はほとんどチャペルですが、独占がないところは気にならないんですけどね!
独占というのは独占している本人しかいいことがないんですよねー!
独占販売、独占スクープ、独占契約。。。こちら側にはなんの意味もないこと。
まとめ
チャーチとチャペルの違いについてご理解できましたでしょうか?
✅チャーチは教会のこと、永久に存続している可能性が高く、結婚式費用もリーズナブル
✅チャーチは結婚式専用の施設のこと、大手プロデュース会社が運営しているから結婚式費用も高い
これからハワイウェディングや海外挙式を検討されているなら、どちらが良いか決まれば、結婚式の相談にいくプロデュース会社も絞れれてくるので、時間と労力を無駄にすることなく、最短ルートで進めることができます。
『ワンエイトプランニング』はハワイでの結婚式を低価格でハイクオリティをご提供することを約束します。大阪・東京のサロンにご来店のほか、日本全国どちらにお住まいでも、丁寧にご提案できるように、無料の出張打ち合わせを行っています。ぜひ、一度ご相談してみてください。
挙式をご予定されている時期やゲスト様の人数などお伝え頂くとスムーズです☆
【関連記事】
●ハワイ結婚式で親族のみの費用はいくら?|格安ハワイ挙式にする方法
●ハワイ結婚式費用が半額になる!?裏ワザを教えます☆
●ハワイの結婚式費用で10名の場合の料金目安は?格安ハワイウェディングの選び方
●ハワイのビーチウェディングのメリット・デメリット|海外挙式・結婚式
●ハワイウェディングでゲストの旅費は出さなくていい?ハワイ結婚式費用
〈筆者プロフィール〉
ワンエイトプランニング
代表:Masa(マサ)
【経歴】
高校卒業後アメリカへ語学留学(今も日常英会話程度はOK!)
帰国後神戸でホテルマンとして勤務
映画会社などの経験を得て
ブライダル写真会社へ就職
マネージャー就任
フォトグラファーとして撮影を始める
2013年フリーランスとして独立開業
フォトグラファー兼ウェディングプランナーとしてこれまで500組以上の結婚式撮影と200組以上のプロデュースを担当
Masa(マサ)の詳しいプロフィールはこちら>
-
ハワイでの結婚式といえば「輝く太陽のもとで行われる」というのが一般的なイメージかもしれません。しかしハワイでも雨は降ります。 そのため「ハワイ挙式...... more
-
海外挙式に憧れている方にとって、まず一番に候補にあがるのがハワイウェディングではないでしょうか? ハネムーンを兼ねてハワイ挙式を行うと意外と安く済...... more
-
「結婚式は挙げないけれど写真は残したい」という方に人気なのが、ウェディングフォト撮影です。ロケーション抜群のハワイで、新婚旅行を兼ねてウェディングフォト...... more
-
長らく遠のいていた海外旅行でしたがついに解禁です!ついにハワイ旅行も可能になる!水際措置に大幅な変更がありました。これまで最大のネックだった帰国時の隔離や自宅待...... more