ワンエイトプランニング
ワンエイトプランニング
ワンエイトプランニング
2023年1月19日
チャーチとチャペルの違いとは?

ドレスを着て結婚式を挙げる場所は?
『チャーチ?』『チャペル?』
あれ?どう違うの?

意外にわからないこの2つの違いについてお教えいたします。


チャーチかチャペルの違いを知りたいと、このページを見ている方のほとんどがハワイでの結婚式を検討しているのではないでしょうか?

ハワイにはチャーチとチャペルの両方があり、どちらも人気なので悩まれる方が多いのです。一方でグアム・沖縄にはチャペル、ヨーロッパ・オーストラリアにはチャーチが圧倒的に多く、選択肢がほとんどありません。ですからチャーチかチャペルでの挙式かを悩めるのはハワイウェディングだけなのです。


この2つのメリット・デメリットを理解することが、ハワイウェディングの第一歩となりますので参考にしてみてください。

チャーチとチャペルの違いとは?

チャーチとは、キリスト教の教会のこと。

信者が礼拝やイベントを行う目的として建てられたもので、日本で言えば神社のような存在であり、数百年の歴史があるところも存在する。

チャペルとは結婚式専用の施設として、営利目的で建てられたものである。
そのため、所有と運営は日本の企業が行う。

どちらも結婚式を挙げることが出来るが、当初の目的が違うため、利用する費用やルールにも違いがある。

似ているようで実は全く違う「チャーチ」と「チャペル」は結婚式を挙げる上では、とても重要の選択肢となります。

自分たちに合っているのはどちらでしょうか?

挙式にかかる費用なども圧倒的な違いあるのでチェックしよう!

チャーチとは?

チャーチとは教会のことです。
牧師や神父が常駐し、信者のための礼拝が毎週行われるようなパブリックな教会のことをいいます。

結婚式だけでなく開放された場所、神聖な場所とされています。

土日に関しては教会のイベントなどを優先される場合もありますが、予約がとれると問題なく結婚式を行うことが可能です。
歴史がある建物なども多く、結婚式をして、数年後に訪れても変わらずにある可能性が高いのが教会です。

ハワイでは、セントラルユニオン大聖堂のように大きなチャーチや、カワイアハオ教会のように歴史があるところ、ステンドグラスが綺麗なモアナルアコミュニティ教会、有名人も結婚式を挙げるほど人気のキャルバリーバイザシーなどがあります。

▶ハワイのチャーチ(教会)を一覧で見てみる

チャペルとは?

  (参考写真:ワタベウェディングHPより)

チャペルとは結婚式を挙げるための施設のことです。
本来、チャペルは『礼拝堂』のことをいいます。


学校や病院などで礼拝をする場所として設けられた場所のことですが、ホテルやゲストハウスなどに作られた結婚式場は結婚式専用のため、礼拝は行われておらず結婚式専用になっています。
また、専有場所であるために誰しもが出入りすることはできません。

ハワイのチャペルは日本企業が日本人に好まれるように作られたものがほとんどである。

主なチャペルの運営会社⇒ワタベウェディング・ベストブライダル・タカミブライダル・アールイズウェディング

チャーチとチャペルどっちがいいの?

どちらにもメリット・デメリットがありますので、よくご理解された上で決定されるのがいいかと思います。

チャーチのメリット

✅歴史や風格があり、本格的な結婚式が実現する

✅建物や空気感がとても神秘的な教会が多い

✅選べる教会がたくさんある

✅この先何十年もそこに存在している可能性が高い

✅教会によってはステンドグラスパイプオルガンなどがある

✅比較的費用が抑えられる

▶ハワイで教会挙式の相談予約をする

チャーチのデメリット

✅大手の旅行会社などではあまり紹介してもらえない

✅エアコンなどがない教会もある

✅ロケーションや設備などは派手ではないところが多い

▶ハワイ結婚式で親族のみの費用はいくら?|格安ハワイ挙式にする方法

チャペルのメリット

✅ロケーションがよく、綺麗

✅旅行会社のパンフレットやネットでも載っている

✅日本人の好みに作られている

チャペルのデメリット

✅企業独占契約のため衣裳や写真などのアイテムに関して融通が利かない

✅結婚式の費用が高い

✅1日に何組も挙式される場合がありバタバタすることもある

✅リニューアルや建て替えの可能性があり、将来その場所にない可能性もある

おすすめのハワイ挙式は?

ここまで見てどうでしょうか?
どちらで結婚式がしたいでしょうか?

ハワイ挙式を希望されているお客様と電話や打ち合わせなどで、『気になっている会場は?』と伺うとチャペルの名前を2つくらい出される方が多いです。

なぜなら、『ハワイで結婚式がしたい!』と思ったら旅行会社に行ってパンフレットをもらい、情報誌を買って、とりあえず参考に。。。って方が多いからです。

企業からすればチャーチよりもチャペルの方が何倍も儲かるのでパンフレットや広告のほとんどがチャペルです。

チャペルのそれはそれは綺麗な写真しか掲載しないので、当初は頭の中にはそのイメージしかないからですね。
そしてロケーションや目を引くものがたくさん載っています。

必ず1度は憧れる、『目の前が海になっているチャペル』

気になりますよね?
でもほとんどの方が、挙式後にリムジンで移動してビーチにフォトツアーに行かれていっぱい写真を撮られます。

「あとでビーチにいくなら挙式は違った雰囲気でもよかったかなー」って思うのはきっと日本に帰ってアルバム見たら気づくのかもしれません。

そして、チャペルの広告写真をよく見ると気づきませんか?
ほとんどが合成写真やCG写真が使われていますよね。

室内にいる人物と窓の外の景色って、いわゆる逆光の状態で、どちらも綺麗に写せるカメラってないですよね。

カメラ側から強いフラッシュ(ストロボ)の光を当てないと、挙式中の新郎新婦と海などの景色を同時に写真に写すことができないのです。

そのような方法で仕上がった写真はナチュラルではなく、かたい印象を持つような写真になります。
なので、広告用写真にはあえて、合成やイメージしか載せることができないんです。(だまされないでね~)

友人などは私に、裏事情まで知っているからこそ本音を聞いてきます。

その場合、私は間違いなく『教会(チャーチ)』をおすすめします!!

チャーチのデメリットはどうにかなることばかりでメリットが豊富です。

一方チャペルのデメリットはどうすることもできません!
親身になればなるほど、チャペルはおすすめしなくなってしまいます。

あくまで個人的意見ですし、国内挙式の場合はほとんどチャペルですが、独占がないところは気にならないんですけどね!
独占というのは独占している本人しかいいことがないんですよねー!

独占販売、独占スクープ、独占契約。。。こちら側にはなんの意味もないこと。

ハワイで人気の教会(チャーチ)一覧

モアナルアコミュニティ教会 

1958年に建造されたこの教会はハワイ州の歴史的建造物にも指定されています。エントランスの三角形の壁を埋め尽くす、底辺約13.5メートル、高さ約9メートルの大きなステンドグラスはキリスト教の精神を描いたもの。挙式後の感想で「ここにしてよかった」という声が多いこの教会は庶民的で親しみやすい雰囲気が特徴。
外観から素朴なコミュニティの教会というイメージで 中に入り振り返るとエントランスの壁一面が素晴らしいステンドグラス!ゲストをびっくりさせることができます。挙式後、このステンドグラスを見上げながら退場する瞬間は、感激で胸が一杯になることでしょう。

キャルバリーバイザシー教会

どの席からも海が見えるハワイらしい教会として不動の人気を誇るキャルバリー・バイ・ザ・シー。

バージンロードの先には青い水平線がパノラマで広がります。心落ち着く波の音と、窓から差し込む柔らかな光を全身に浴びつつのセレモニーは一生心に刻まれることでしょう。

ハワイらしいと、日本から来てくれるゲストみんなが喜んでくれるような素敵なウエディングにしたい!というカップルにぴったり。【オアフ島で唯一海が目の前にある本物の教会】

プリマリエ教会

ワイキキから車で10分ほどの住宅街にあるプリマリエ教会は当初結婚式専用のチャペルとして建てられたためかわいらしい外観&両側に立つやしの木とハイビスカスのエントランスが素敵な教会です。広すぎない教会内部は気取らないシンプルな佇まいで親しみやすく新郎新婦もゲストもリラックスして式に臨むことができます。
木の質感を活かした天井以外はすべて白で統 一。外光がたっぷり入り、まばゆいほどの明るさと清潔感にあふれ、気持ちまでピュアにしてくれます。

赤いハイビスカスをモチーフにした丸いステンドグラス がエントランス頭上を飾りステンドグラス越しの優しい光が入場シーンに彩りを添えます。

カワイアハオ教会

その昔、ハワイ王朝の戴冠式や結婚式の舞台ともなった、伝統を肌で感じることのできるオアフ島最古の教会。重要文化財にも指定されています。

珊瑚でできた 外壁を持ち、優しさと威厳を兼ね備えた姿はオアフ島のトレードマークの一つとして親しまれています。

ハワイ語で礼拝が行われる数少ない教会の一つでもあり格式あるハワイアンウエディングを望むカップルにはここ以上にふさわしい教会はないといえるでしょう。

セントラルユニオン大聖堂

セントラルユニオン大聖堂は、堂々とした石造り、青空に映える尖塔、4本の円柱に支えられたエントランスという美しい外観を持つ教会。
両サイドの窓からたっぷり差し込む外光と吹き抜ける風が心地よい内部は天井が高く
750名まで収容可能な広々とした空間となっています。インテリアは優美な白亜
バージンロードは深紅というシンプルな色調が上品。
パイプオルガンの音色も美しく響き渡り、本格的な教会式を堪能できます。

ホーリーナティビティ教会

ハナウマ湾に向かう途中、高級住宅街で有名なカハラに続く閑静なアイナハイナ。
この地域の人々に慈しまれている美しい教会がこの「ホーリーナティビティ」です。

オアフ島にある日本人カップルの挙式を受け入れる教会は既に知られ尽くした感がある中
今までどこのパンフレットでもほとんど見かけることのなかった知られざる教会。

天井まで届くステンドグラスから差し込む優しい光と
858本のパイプから成るパイプオルガンが醸し出す幻想的なムードの中で
セレモニーが執り行われ、感極まって思わず涙する参列者も多いそう。

ヌアヌコングリゲーショナル教会

ヌアヌコングリゲーショナル教会は、1967年にハワイで初めて日本人の挙式を受け入れていた教会として知られいます。

親子二代ここで挙式という素敵なエピソードもある教会。
ハワイ王室の別荘地であったという由緒ある敷地に建ち広大な庭園が自慢。

教会内部は落ち着いたシンプルなたたずまいでありながら、ステンドグラスや長めのバージンロードが美しいセレモニーシーンをしっかり演出してくれます。

ハワイで結婚式を挙げた
先輩カップルのリポートはこちら
▶ハワイウェディングリポート

まとめ

チャーチとチャペルの違いについてご理解できましたでしょうか?
✅チャーチは教会のこと、永久に存続している可能性が高く、結婚式費用もリーズナブル

✅チャーチは結婚式専用の施設のこと、大手プロデュース会社が運営しているから結婚式費用も高い

これからハワイウェディングや海外挙式を検討されているなら、どちらが良いか決まれば、結婚式の相談にいくプロデュース会社も絞れれてくるので、時間と労力を無駄にすることなく、最短ルートで進めることができます。

『ワンエイトプランニング』はハワイでの結婚式を低価格でハイクオリティをご提供することを約束します。大阪・東京のサロンにご来店のほか、日本全国どちらにお住まいでも、丁寧にご提案できるように、無料の出張打ち合わせを行っています。

ぜひ、一度ご相談してみてください。

挙式をご予定されている時期やゲスト様の人数などお伝え頂くとスムーズです☆

〈筆者プロフィール〉

ワンエイトプランニング
代表:Masa(マサ)
【経歴】
高校卒業後アメリカへ語学留学(今も日常英会話程度はOK!)
帰国後神戸でホテルマンとして勤務
映画会社などの経験を得て
ブライダル写真会社へ就職
マネージャー就任
フォトグラファーとして撮影を始める
2013年フリーランスとして独立開業
フォトグラファー兼ウェディングプランナーとしてこれまで500組以上の結婚式撮影と200組以上のプロデュースを担当
Masa(マサ)の詳しいプロフィールはこちら>

【関連記事】
●ハワイ結婚式で親族のみの費用はいくら?|格安ハワイ挙式にする方法
●ハワイ結婚式費用が半額になる!?裏ワザを教えます☆
●ハワイの結婚式費用で10名の場合の料金目安は?格安ハワイウェディングの選び方
●ハワイのビーチウェディングのメリット・デメリット|海外挙式・結婚式
●ハワイウェディングでゲストの旅費は出さなくていい?ハワイ結婚式費用
●ハワイ挙式で人気の教会・チャーチは?教会の特徴別に紹介
●オアフ島(ハワイ)の教会挙式・結婚式のオススメな理由とは?
●円安の状況でハワイ挙式・結婚式を上手に安くする方法とは?
【ハワイ挙式・結婚式】ウェディング費用や節約方法を徹底解説!
●ハワイ挙式に必要な滞在日数は?新郎新婦のスケジュールを紹介
●ハワイの結婚式をふたりだけで挙げる費用とメリット・デメリット
●ハワイウェディングTOPページ
●先輩カップルのギャラリーページ

ハワイ挙式会場一覧
キャルバリーバイザシー教会
カワイアハオ教会
セントラルユニオン大聖堂
セントラルユニオン中聖堂
モアナルアコミュニティ教会
ホーリーナティビティ教会
プリマリエ教会
ヌアヌコングリゲーショナル教会
ハワイアンビーチウェディング
ツリーハウス
ハレプナカイ
ラニクホヌア・コオリナ・ビーチサンセットウェディング
アパナ人前式
モアナルアガーデン
Ohana Easy Photo

お役立ち情報
国土交通省観光庁ホームページ
GoToトラベル事業関連情報
各空港の国際線の就航状況
国交省からのお知らせ
関係機関リンク集
外務省ホームページ
海外安全情報配信サービス「たびレジ」
パスポート(旅券)に関して
ESTA(エスタ)申請はこちら
厚生労働省ホームページ
海外渡航に関する水際対策(厚生労働省HP
入国前検疫WEB手続き「ファストトラック」
駐日ベトナム社会主義共和国大使館
在ベトナム日本国大使館
ダナン市ポータル

関連サイト・関連リンク
ANA(全日空)

JAL(日本航空)
ハワイアン航空
デルタ航空
ベトナム航空
阪急交通社

お問い合わせ・ご相談予約はこちら!

One Eight Planning

【ワンエイトプランニング】
代表:Masa

https://one8-p.com

blog

  • 【2023年最新】20・・・

    ハワイでの結婚式に、20名もご参加頂けるなんてとても幸せですね! ゲスト人数も多いと出来るだけ快適にお過ごし頂いて最善のおもてなしをしたいですよね。 ...... more

  • ハワイ挙式に参列するゲ・・・

    友人や親族からハワイ結婚式に招待され、「どんな服装が正解?」「ハワイ結婚式用の服ってどこで購入・レンタルすればいいの?」と迷う方も多いのではないでしょう...... more

  • ハワイの結婚式をふたり・・・

    海外旅行でリゾートと言えばやっぱりハワイ。 新婚旅行やハネムーンでハワイに行くなら、結婚式もハワイで挙げて費用も抑えること出来れば魅力的ですよね。 ...... more

  • ハワイ結婚式格安会社に・・・

    ハワイ結婚式を格安会社に依頼するか検討中の方は必見! ハワイ結婚式をプロデュースする会社を選ぶコツと費用の相場についてご参考にしてみてください。 この記...... more

お問い合わせはこちらのフォームより▶